てぃーだブログ › 来間島海日記 › 南海岸 ダイビング › てぃだ かんかん

2010年06月13日

てぃだ かんかん



一昨日は女子チーム、今日は男子チームが「てぃだかんかん」研修!?に行ってきました!

シネパニックに行くのは久しぶりです。いつもの日常から異空間に入ったようです。

原作も読んだし、以前からTVで知っているせいか(アンビリーバボーなど)、そこまで感動が・・・(失礼)

でも、いい映画でした。職業柄このミドリイシ(エダサンゴ)の周りにアカネハナゴイはおらんよな~、とか。

エスプロ、マレス・・・。こんな器材使ってるんだとか。余計なところに気がいきますが。


6月12日

北西から北の風 波1、5~1メーター 天気くもり

昨日は南風で今日は北風です。風が変わった次の日は下地も南岸もうねりが残ります。

ということで、橋を越えて、ちょい南岸で2だいぶです。

1 ダイアナ
2 ハマパラダイス
3 エメラルドクレパス
です。

エメラルドには またまたヤッコエイ、ホールにはカノコイセエビがいました!!!

さすが、潮が引いて午後からは海況が落ち着きました♪








同じカテゴリー(南海岸 ダイビング)の記事
9月15日 海日記
9月15日 海日記(2013-09-15 17:12)

9月14日 海日記
9月14日 海日記(2013-09-14 16:31)

9月11日 海日記
9月11日 海日記(2013-09-11 16:20)

9月8日 海日記
9月8日 海日記(2013-09-08 18:07)

9月7日 海日記
9月7日 海日記(2013-09-07 16:29)

9月5日 海日記
9月5日 海日記(2013-09-05 17:13)


Posted by シーワールド宮古島 at 01:11│Comments(2)南海岸 ダイビング
この記事へのコメント
西表のバラス島周辺や石垣島の米原周辺では、エダサンゴやテーブルサンゴ(ミドリイシ)のまわりにも、いっぱいアカネハナゴイいますよ~~~。
Posted by だいばー at 2010年06月15日 20:38
だいばーさんへ

コメントありがとうございます!
いやあ~。宮古のダイビングポイントなどでは見たことなかったんで、CGかなと思ってしまいましたよ・・・

ヤビジなんかではいるところもあるのかな?
Posted by シーワールドシーワールド at 2010年06月16日 09:46
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。