てぃーだブログ › 来間島海日記 › 南海岸 ダイビング › ウミウシキラー

2009年05月13日

ウミウシキラー

ウミウシキラー今日はウミウシキラーMIKIにしてやられました・・・・・。

Wさん!マクロに目覚めたようですよ!!!

でも、スレートでは「よくわからないけど珍しいウミウシ」なんですけどねー。

1 牛さんこわいよホール
2 牛さん遠くでこんにちは!
3 ダイアナ
です。


こわいよホールでは、カノコイセエビ一家が歩いていました。

後、沖の方では巨大アオウミガメ!あれは、カメの神様ですね。

ユキオさんのはからいで、突然Yさんが2ダイブ目から、ご乗船。


2本目は浅場から射し込む光がキレイでした。

安全停止中には、ミアミラウミウシ、ルージュウミウシもいましたねえ。←MIKI発見。


3本目のダイアナでは、またもやカメ。ここのカメが一番写真に収め易い。

カメの根では、クチナシイロウミウシ(ユキオさんいわく)←MIKI発見。

僕は砂地で特大キイロイボウミウシみたんですが、

キラーはムラサキウミコチョウ発見。

と言うわけでキラーにしてやられた一日になりました。

野生の勘ってすごいですねえ。

kanchi











同じカテゴリー(南海岸 ダイビング)の記事
9月15日 海日記
9月15日 海日記(2013-09-15 17:12)

9月14日 海日記
9月14日 海日記(2013-09-14 16:31)

9月11日 海日記
9月11日 海日記(2013-09-11 16:20)

9月8日 海日記
9月8日 海日記(2013-09-08 18:07)

9月7日 海日記
9月7日 海日記(2013-09-07 16:29)

9月5日 海日記
9月5日 海日記(2013-09-05 17:13)


Posted by シーワールド宮古島 at 17:06│Comments(2)南海岸 ダイビング
この記事へのコメント
うわぁ~この写真好き☆
奥行きも深さも水の色も透明な光も・・・
静かな音や温度まで感じて
潜りたい♪気分を誘ってくれますねー。
いいなぁ~気持ちよさそうだ~
Posted by 神戸のなお at 2009年05月15日 09:34
神戸のなおさま☆

あたしもコレ好きです!
THE宮古島ダイビングですよね☆w
心がもっていかれてしましそう・・・・(^皿^)

夏色MIYAKOブルー&夏色焦げたスタッフが
お待ちしておりますよーーー♪(≧v≦)
Posted by seaworld まっすん at 2009年05月17日 17:53
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。