てぃーだブログ › 来間島海日記 › 来間島 ダイビング › 10月19日 海日記

2012年10月19日

10月19日 海日記

宮古島の海
上先日通過した台風21号の影響もだいぶ抜け、
穏やかな海が戻ってきましたびっくり
スタッフ一同ウキウキ気分ピカピカで海へ出かけてきましたよ。

■風向:北右北東 
■天候:晴れ  
■波高:4m右2mうねり
■気温:22℃~25℃
■水温:25度   
■潮汐:中潮

宮古島体験ダイビング
上体験ダイビング午前の便ではクリマビーチへ。
太陽の光が海中へ射し込む中カクレクマノミクマノミウオッチングです。
カクレクマノミ
上元気に泳ぎ回っておりますぶーん
宮古島体験ダイビング
上途中、余裕のチョキサインいただきましたびっくり
宮古島体験ダイビング
上お昼の体験ダイビングもクリマビーチへ。
カラフルな魚達の盛大なお出迎えですさかな
ムカデミノウミウシ
上これから水温が下がると段々と個体数が増えてくるムカデミノウミウシ。
ミノが暖かそう!?
マンジュウヒトデ"
上マンジュウヒトデも一緒にポーズですパンダ
来間島コーラルガーデン
上午後からの体験ボート船は、来間島周辺のポイント『コーラルガーデン』へ。
大うねりで水底がクリーニングされたのか、
透視・透明度や砂地の綺麗さがココ1番でしたOK
少しだけ台風にも感謝です。
ユビエダハマサンゴ
上台風を無事乗り切ったユビエダハマサンゴさんご礁には、
見渡す限り魚の群れが見ザル
デバスズメダイ
上太陽光晴れに照らされてデバスズメダイの体色も鮮やかにキョロキョロ
ユビエダハマサンゴ
上珊瑚の割れ目も通り抜けてダッシュきましたよ~。
来間島シュノーケル
上午後の来間島シュノーケルではリピーター様が遊びに来てくれました。
来間大橋をバックに記念撮影後、出発ですシュノーケル
エダ珊瑚
上台風のダメージを受けた箇所もありますが、
エダ珊瑚さんご礁絨毯の上をゆっくりと泳ぎました。
イワシ
上視界良好です。イワシの群れにも遭遇さかな
来間島シュノーケル上終始楽しそうに泳ぐお2人でした音符オレンジ

ご参加くださったゲストの皆様、どうもありがとうございました。

■□■お知らせです
宮古島では冬に向け気温・水温ともに下がりダウン始めています。
海から上がった後、移動時間や休憩時間を快適に過ごしていただくため、
メニューのご参加に際しましてはお着替えやタオル、
防寒着(ウインドブレーカーやフリースなど)のご用意をおすすめいたします。
現地の気候や服装などについて不明な点がありましたら、
お気軽にお問い合わせくださいびっくり

宮古島ダイビング&マリンスポーツ SEA WORLDkatsuo


冬割のご案内です♪



同じカテゴリー(来間島 ダイビング)の記事
9月30日 海日記
9月30日 海日記(2013-09-30 14:54)

9月29日 海日記
9月29日 海日記(2013-09-29 14:39)

9月28日 海日記
9月28日 海日記(2013-09-29 11:13)

9月26日 海日記
9月26日 海日記(2013-09-26 15:40)

9月25日 海日記
9月25日 海日記(2013-09-25 13:47)

9月22日 海日記
9月22日 海日記(2013-09-22 14:35)


Posted by シーワールド宮古島 at 18:12│Comments(0)来間島 ダイビング
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。