てぃーだブログ › 来間島海日記 › 来間島情報 › 来間港の灯火

2012年04月24日

来間港の灯火

こんばんはニコニコ

今日は絶好の海dayでしたが、残念ながらノーゲストのため・・・
ホームページの更新などに勤しんでおりました。
閲覧された方にツアー中の雰囲気を分かっていただき易くするために
写真のページを増やしています。
ぜひご覧くださいね~(以上宣伝でしたm(__)m)。

それでは、夜の来間情報を・・・
これから暖かく(暑く?)なってくると、
ナイトダイビングをする機会が増えてくるのですが、
その時に助けてくれるのが

来間港の灯火

レトロな光を放つこの外灯です。
来間港のスロープ付近に設置されていて、
港とビーチエントリー口を優しく照らしてくれています。
が、たまに消えている時もあり・・・その基準はナゾですはてなはてなはてな

これのおかげで足元ヨシ!
の状態でエントリー・エキジットができます。
本来は夜に漁に出る漁師さんが港へ帰る時の目印に使っています。

それと、そろそろニシキテグリDIVEの季節ですね~。
今頃産卵してるかも!?

近々調査に向かう予定です虫眼鏡

来間港の灯火

調査報告をお楽しみにパンダ


katsuo



同じカテゴリー(来間島情報)の記事
3月14日 島日記
3月14日 島日記(2013-03-14 18:01)

12月30日 海日記
12月30日 海日記(2012-12-30 18:30)

12月16日 海日記
12月16日 海日記(2012-12-16 17:48)


Posted by シーワールド宮古島 at 20:21│Comments(0)来間島情報
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。